暗号通貨の運営のTwitterは英語。
(´; ω ;`)
勉強になりますなあ(遠い目)
面白い表現をみつけました。
これで暴落・急騰中の通貨を見つけやすくなるかも
2017年9月24日日曜日
2017年9月23日土曜日
2017年9月16日土曜日
時短ブログその2
またLINEに暗号通貨の記事入力してスクショしてみました。
記事の分量としてはこんなもんか。
画像にちょこっと説明つけたい時に使うといいのかも。記事の分量が半端だと前書いた分まで入りそう。
あと、うっかり仲間内のグループLINEに送信して長文のチラ裏が晒されて恥ずかしい思いしないようによく確認する必要がありそうです。
なんか暗号通貨の相場見ていると昔読んだマンガの台詞思い出します。戦国ものの少女漫画なのですが、ヒロインの姫は男児の兄弟の跡継ぎもなく、現当主の父も体が弱くてすぐ発作でダウン。弱小藩で奮闘しているのですが、
姫「(発作は)いつもと同じで朝には大丈夫であろうな!」
薬師「いつものように朝にならないとわかりません」 ←まさにこれ
2017年9月15日金曜日
2017年9月13日水曜日
Poloiexがようやく使えるようになったの巻
今更ですが、登録していたPoloniexがようやく使えるようになりました。
中国の取引所はまだ明確な情報はないわ、某投資銀行のビットコイン詐欺発言はでるわで市場は様子見みたいなので。
「暇だから暗号通貨でしか買えないものを買おうかなー」
という実に安直な発想。で、買ったのも暗号通貨Civic(汗)
二段階認証のとこが上手くいかなかったのですが、何のことはない、①「二段階認証を有効にする」
②その後に「二段階認証を解除する」の画面が開いて、そこに生成されたコードをいれる
③あれ、二段階認証効いてないじゃん
①~③をループ
だって記述が英語なんだものorz
全体で2万円分ぐらいのビットコインでしたが、そのうち約5800円分を使い、残りはどうしようか思案中。
2017年9月12日火曜日
友人がなんだか賢くなって少し心配な件その2
有名ホテルに勤めてる件の友人ですが、最近クッキーやらビスケットやらトマト缶やらざっくりいえば日持ちするものを買い出しました。
「日頃外国人と接してると緊急時に備えたほうがいいかなーって。いざという時不味いと困るから味をよく知ってるもの買ったの」
だそうな。
・・・・・・
今までは人間死ぬときゃ死ぬもんだーという主義で非常食のかいだめとか馬鹿にしてたのに・・・・・・
某国のミサイルとか思ってる以上に差し迫ってる?
正直な感想としてはこれ。
2017年9月7日木曜日
Bankeraとかspectrocoinとか。
BANKERAの分配だと思うんですが、まだプレicoのプログレスバーがいっぱいになってなかったけど、もう動き始めてるのかな。
ざっくり10円。
2017年9月2日土曜日
Blockfolioはじめましたその2
アラート設定してみました。こんなふうに出ます。
画面左肩に下がり矢印発生。一定以上なら上がり矢印なのだろうか。
今nemに興味があるので、一定以下の値段になったらお知らせがくるようにしてました。
「まあ昨日最高値つけたんだし32円にはならないだろーなー」
と思ったらこれ。
暗号通貨って
おそろし((((;゚Д゚)))))))